神奈川の注文住宅ならハウスイズム建築設計事務所

Blog スタッフブログ

『ガウディとサグラダ・ファミリア展』観覧してきました!

こんちには!

ハウスイズム建築設計事務所  鎌倉スタジオの山本です!

 

わたくし、根っからのアントニオ・ガウディのファンでして、

学生時代にはスペインのバルセロナに2週間滞在してガウディ建築巡りをしてきました!

(ガウディ建築のほとんどはバルセロナにあります。)

 

先日まで東京で開催しておりました『ガウディとサグラダ・ファミリア展 @東京国立近代美術館』も開催3日目で観てきました。

平日の午前中から行ったのでお客さんも最初は疎らでしたが、午後には行列になり入場規制もされていました。

さすが!みんな大好きガウディ…、(とサグラダ・ファミリア)!!

 

内部も一部撮影OKでしたので少しご案内します!

 

個人的に1番目を引いたのは、完成したマリアの塔です。

↓↓↓

こんなにポップで煌びやかだったとは…!(語彙力…)

他の塔にはステンドグラスやフルーツモチーフの彫刻があるのでカラフルな印象はあったのですが、未完のマリアの塔は今までカラーリングを意識していなかったので、嬉しいお披露目でした!

 

これはマリアの塔:星の王冠の試作品です。

これだけでもオブジェにできる程カッコいいですね。

↓↓↓

ちなみにこの形は、キリストの誕生を知らせた「ベツレヘムの星」がモチーフになっているようです。

 

次に見応えがあったのが、外尾悦郎さんの「降誕の正面(生誕のファサード):歌う天使たち」です。

↓↓↓

迫力ありますね。

外尾悦郎さんは日本人ながらサグラダ・ファミリアの主任彫刻家です。

私は高校一年の頃、外尾悦郎さんが出演していたネスカフェゴールドブレンドのCMでサグラダ・ファミリアとガウディを知り衝撃を受けて建築家を目指すようになりました。

「親愛なるガウディ様」ダバダ~♪ の、あのCMですね!

(ピンときた方はアラフォー!??

↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=luvPc9fxnyQ

 

次は、「身廊部」の模型です。

↓↓↓

美しい!!

荷重の流れが良く分かる構造、且つ 樹木・林を彷彿とさせる居心地の良さ、美しい!!!

 

実際の身廊部はこちら。

↓↓↓

引用させていただきます。

© Fundació Junta Constructora del Temple Expiatori de la Sagrada Família

 

美しい!!!(しつこい…)

私が行った16年前はまだステンドグラスが入ってなかったので、この壮大さは体感できておらず、完成したらまた行きたいと思います。。。

 

サグラダ・ファミリアは2026年に完成する予定です。

未完成という美学も感じていたので、完成してしまうのは少し寂しい気もしますが、カトリック教徒 待望の贖罪教会、とんでもなく価値のある存在になることでしょう。完成もとても楽しみです◎

 

その他、いくつか写真を載せておきます。

↓↓↓

 

撮影不可な内容もいっぱいあり 見どころたっぷりな展示会でした!

(航空映像が特に素晴らしかった。。。)

 

東京会場の展示はすでに閉幕していますが、現在滋賀会場で開催しているようなので、お近くの方や興味がある方は是非ご観覧くださいませ!

 

この記事を書いた人

山本 啓史
設計・インテリア担当

山本 啓史

YAMAMOTO AKIHITO

山本 啓史の書いた記事

Studio スタジオ紹介

Contact お問い合わせ

ハウスイズムの家づくりに興味のある方は
「来店予約をしたいのですが…」
お気軽にお問い合わせください

Tel.046-876-5173
受付時間:10:00~18:00

施工エリア

神奈川県 鎌倉市 大和市 横須賀市 三浦市 逗子市 葉山町 横浜市 川崎市 藤沢市 茅ヶ崎市 海老名市 座間市 綾瀬市 平塚市 寒川町 大磯町 二宮町 相模原市(一部エリア外) 秦野市 厚木市 愛川町 南足柄市 小田原市(一部エリア外)
東京都 町田市 世田谷区 目黒区 大田区
上記エリアを中心に施工をしております。
  • 記載エリア外でも対応可能な場合がございますので、お問い合わせください。
  • 施工エリアは各スタジオから車で1時間圏内でのご対応となります。
  • 相模原市の一部地域や箱根町は施工エリア外になります。