2階LDKって実際どうなの?
- Writer:田中 真悟
こんにちは!
設計の田中真悟です!
今日のテーマは2階LDKについてです!
((LDKといえば普通に1階でしょう))…と思っているそこのあなた!!
階段の上り下りが面倒、将来が不安、という理由だけで除外してしまってはいませんか?
もちろん2階に上げることでのデメリットはありますが、
享受できるメリットもまたたくさんあります!
それらをきちんと比較した上で決めてみてはいかがでしょうか?
今回はそんな2階LDKのメリット・デメリットについて紹介させていただきます!
【メリット編】
■プライベートが確保された居室空間
1階の通行人の視線を気にする必要がないので、
隣家の配置状況によっては、日中はカーテンいらずです!
周りを気にせず思いっきり子供と遊んだり、リビングでくつろいだり、
誰にも邪魔されない空間はとても居心地が良いです!
詳細気になる方はこちら↓
施工事例:https://x.gd/XnD2n
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=SH4XrMqzWdw
■光や風、眺望を楽しめる
周りに建物があっても大丈夫!
障害物が少ないからこそ、光や風と暮らすというスタイルがより享受しやすいです!
眺望が良いところにバルコニーや開口を設ければ、それはもうあなただけのパノラマ!
視線の抜けやその土地から『何が見えるか』なども土地探しのポイントにしてみてください!
詳細気になる方はこちら↓
施工事例:https://x.gd/2snson
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=HQ38kP-1njY
■ロフトや勾配天井など、遊び心のある空間の演出
小屋裏のスペースを上手に使うことで、
天井を高くしたり、梁を現しにしたり、ロフトとの繋がりを作ったり、
といったような遊び心に溢れた空間を作ることができます!
それはまるで秘密基地のよう!子供が喜ぶこと間違いなしです!
詳細気になる方はこちら↓
施工事例:https://x.gd/Xz0tV
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=PRcGHwNKDOI
【デメリット編】
■荷物の搬入
冷蔵庫やソファなど、大型家具家電の搬入経路がきちんととれているか検討が必要です。
吹抜けを設ける、階段巾を広げる、有効スペースから逆算して家具を買う、
等の対策を予めしておいたほうが良いでしょう。
プランの都合などでどうしても階段から上がらない場合は写真のように、
レッカーで吊り上げて搬入する方法もあります!
(搬入想定のサッシは引違など大きいサッシを取り付けるようにするのがポイント)
■1階の子供部屋との距離感
リビングを介さず子供部屋に入れる形になるので、
人によっては寂しさを感じてしまう時期もあるかもしれません。
正直、個人的には家族によると思うのであまり深く考えなくても良いと思っています(笑
かくいう筆者も実家の子供部屋はリビングを通りませんが、家族の仲は良かったです!
■配管立ち上げによるコスト増加
当然ながら、水回りを2階に上げることで配管長が伸びるためコストは上がります。
洗面やお風呂などどこまで上階に上げるかにもよりますが、
水回り一式を2階に上げると、大体16~18万円前後費用が変わります。
これを高いと見るとか、必要経費と見るか、
それぞれの実現したい夢によって尺度は変わるかもしれませんね。
※水回りの数や種類、時期によって変わりますので都度ご相談ください。
【結論】
こんな人におすすめ!
☆プライベートを満喫できる居室空間にしたい!
☆素敵な眺望を独り占めしたい!
☆高い天井や遊び心のある空間演出をしたい!
家作りは金銭面において、ほとんどの方が人生で一番のビッグプロジェクトです。
30年、40年と老後を考えることももちろん大事ですが、
先を見据えすぎて一番活発な時期、新居を楽しめる時期を我慢するのももったいないですよね。
人生でどの期間にフォーカスするのかでも家作りの考え方は変わると思います。
ハウスイズムではほぼ毎日、『無料相談会』を実施しております。
資格を持った設計士が土地診断も含めお話しを伺っておりますので、
気になることがあれば、いつでもお気軽にお問合せください!