憧れの湘南で心躍る暮らしを|土地探しのポイントと人気エリア紹介
- Category:家づくりコラム
美しい海とおしゃれなカフェ、風情のある街並み、都心へのアクセスの良さなど魅力がたくさん詰まった「湘南」。
マリンスポーツをはじめ、キャンプや山登りなどアウトドアな過ごし方を日常的にできることから、
湘南に家を建てたいと考える人もいるでしょう。
湘南で理想の暮らしを送るには、まずライフスタイルに合う土地を見つけることが重要です。
今回は、湘南の土地が人気の理由や購入するメリットを解説します。
湘南の土地を探すときに役立つチェックポイントや人気エリアも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
湘南の土地が人気の理由
まずは、湘南での暮らしが人気の理由をみてみましょう。
海がすぐそばにあるという特別感
湘南の大きな魅力は、なんといっても海がすぐそばにあること。
湘南エリアの多くは海に面しており、家の窓から海が見えたり徒歩や自転車でアクセスできるのがポイントです。
海が身近にあるだけで、暮らしに特別感が生まれます。
街並みがおしゃれで、カフェやセレクトショップが点在
湘南には美しい海と山にくわえて、おしゃれな街並みも魅力的です。
モーニングやカフェを楽しんだ後は海沿いを散歩してセレクトショップでお買い物をするなど、
湘南ならではの素敵な日常を過ごせます。
鎌倉には古民家風のカフェや和のセレクトショップ、藤沢にはカリフォルニア風のカフェが立ち並ぶなど、
エリアによって雰囲気が異なるので、街巡りをするのも楽しみの一つとなるでしょう。
東京(都心)からのアクセスが良好
湘南は、東京からのアクセスがしやすいのも大きな魅力です。
例えば、JR東京駅から鎌倉駅までは約55分、JR逗子までは約1時間15分で到着します。
1時間前後で行き来できるので、勤務先が東京でも無理のない範囲で通勤できるでしょう。
藤沢はJR線に加えて小田急線もあります。
湘南での穏やかな暮らしと都心での生き生きとした過ごし方、どちらも体験できるのが湘南で暮らす魅力です。
湘南エリアで土地を買うメリット
ここでは、湘南エリアで土地を買うメリットについて紹介します。
自然と都市機能のバランスがちょうどいい
湘南は、自然と都市機能のバランスがとれた街です。
足をのばせば海や山、商業施設などどこにでも行けるので、週末はアウトドア、
平日は便利に生活とメリハリのある暮らしができます。
「自然な環境で暮らしたいけど、利便性も確保したい」とお考えの方に、湘南はおすすめです。
サーフィンやSUP、ランニングなど趣味が身近に
マリンスポーツを気軽に楽しめる湘南では、サーフィンやSUP(スタンドアップパドル)など、
なかなか体験できないようなことも日常的にできます。
湘南は一年を通して温暖な気候と適度な波が流れていることから、夏以外でもマリンスポーツを満喫できるのがポイントです。
また、海沿いはランニングやサイクリングにも適したコースがあるので、美しい海を横目に走ったりサイクリングしたりするのも楽しいでしょう。
子育て世帯や二拠点生活者にもフィットする
湘南は自然に触れられるほか、医療環境や教育環境も整っています。
産婦人科や小児科、子育て支援センターなどが充実してるので、出産や病気、子育ての悩みがあっても頼りやすい環境です。
私立やインターナショナルスクールも点在しており、教育にも力を入れられます。
また湘南は二拠点生活者にも適したエリアです。
湘南は交通機関が充実しており、東京や横浜などの都心へ行き来する場合も負担が少なくてすみます。
平日は都心で仕事をし、週末は湘南でリラックスするという生活が叶うでしょう。
湘南で人気のエリア5選
ここでは湘南で人気のエリアを5つ紹介します。
湘南は大きく7つのエリアに分けられており、それぞれに違った魅力があります。
理想の暮らしを叶えられるのはどのエリアなのか、イメージしながら見ていきましょう。
観光地として人気の「鎌倉」
鎌倉市は、神奈川県の観光地として知名度の高いエリア。
鶴岡八幡宮や大仏など歴史や文化に触れる機会が日常的にあります。
鎌倉のメインストリートでもある小野町通りや御成通りには飲食店やカフェなどが立ち並んでいるので、週末のお出かけも楽しめるでしょう。
ただし坂道や狭小地も多いため、土地選びは慎重に行う必要があります。
建築物の高さや屋根・外壁の色に制限も設けられている点にも注意が必要です。
落ち着いたリゾート感が魅力の「逗子」
逗子市の魅力は、逗子海岸や葉山を身近に感じる自然な環境。
静かで穏やかな時間が流れており、閑静な住宅地が多いことから、治安の良い街として知られています。
子育て世帯はもちろん、夫婦のみの穏やかな生活も送りやすいでしょう。
海や山へのアクセスがしやすいので、マリンスポーツやアウトドアを楽しみたい方におすすめのエリアです。
都心へのアクセスが良好な「藤沢」
神奈川県の中央に位置する藤沢市は、湘南エリアの中心的存在。
観光地として賑わう江ノ島や温泉施設があります。
大型ショッピングモールなどの商業施設もあるので、生活エリアと観光地のバランスがちょうどいいエリアです。
JR、小田急、江ノ電が利用でき、交通機関も充実しています。
サーフィン好きが集まる「茅ヶ崎」
茅ヶ崎市は南は海、北は里山、中央には商業エリアと自然環境と都市機能がバランスよく配置された街です。
湘南エリアで最もサーフィンが盛んなスポットとしても知られており、初心者から上級者まで多くのサーファーが集まります。
平坦な土地が多いことから、徒歩や自転車での移動が楽なのも魅力の一つ。
「リラックスした雰囲気が流れる街で暮らしたい」「休日はサーフィンをしたい」という方におすすめのエリアです。
お買い物スポットが多い「平塚」
平塚市は、大型商業施設や商店街が多く点在します。
平塚駅周辺にはラスカ平塚、ららぽーと平塚、ジ アウトレット湘南平塚などといったお買い物スポットがあるので、
生活の利便性が高いのがポイント。近くには海も山もあり、大きめの公園も整備されています。
土地選びで押さえておきたいチェックポイント
ここでは、湘南で土地を探すときに役立つポイントを紹介します。
ポイントを押さえて、理想の湘南ライフを叶える第一歩を踏み出しましょう。
価格相場を知る
湘南の土地価格は、1坪あたり48.7〜100.7万円が目安です。
湘南のエリア | 土地価格相場 |
鎌倉市 | 84.3万円/坪 |
逗子市 | 78.7万円/坪 |
藤沢市 | 100.7万円/坪 |
茅ヶ崎市 | 84.4万円/坪 |
平塚市 |
48.7万円/坪 |
湘南はエリアによって土地価格が大きく変動します。
立地条件や周辺環境などによって価格は変わるため、詳しい情報は不動産会社やハウスメーカーなどに確認しましょう。
地盤や災害リスクを確認する
海や山、川に隣接する湘南エリアは、津波や洪水、土砂災害などの災害リスクがあります。
土地を購入する前に、地盤の状態や災害リスクを確認しましょう。
地盤の状態は、国土地盤情報データベース(一般財団法人国土地盤情報センターHP)で確認できます。
災害リスクはハザードマップを活用すると、災害の種類別にリスクレベルが見られるので、
土地探しや土地づくりに役立てましょう。
塩害対策の必要性
湘南を含む関東地方は、海岸から2kmまでが塩害地域とされています。
そのため、海の近くの土地を購入する際は「塩害対策が必要」であることを知っておきましょう。
場合によっては選べる外壁材が絞られたり、窓や室外機の位置を自由に選べなかったりすることも。
より理想的な家を建てるためにも、設計では建築士と綿密に計画しましょう。
理想の暮らしに合う土地を選ぶ
憧れの湘南で末永く暮らすためにも、ライフスタイルに合う土地を選ぶことが重要です。
例えばサーフィンなどのマリンスポーツが趣味の場合は、茅ヶ崎市での暮らしが向いているでしょう。
勤務先が都心の場合は、行き来しやすい藤沢市が適しているかもしれません。
湘南のどこで暮らそうか迷ったときは、私生活や趣味などを考慮して土地をピックアップしてみましょう。
「ハウスイズム」で叶える湘南での暮らし
湘南での暮らしを実現するには、まず理想の土地を見つける必要があります。
ライフスタイルに合う土地を見つければ、いよいよ家づくりのスタート。
湘南での家づくりは気候風土を熟知した設計士が在籍する「ハウスイズム」にご相談ください。
湘南の街並みに溶け込むおしゃれな住まいをご提案します。
またハウスイズムでは、土地探しに関するオンライン無料相談会を定期的に開催しています。
家づくりの目線から失敗しない土地探しのポイントをお伝えするので、お気軽にお問い合わせください。