住む人の「住みやすくて、
ちょっとカッコいい暮らし」を
実現する
リノベーションを
ご提案します。

ハウスイズム建築設計事務の
リノベ6つのポイント

暮らしを考えるプランニング

どのような暮らしがしたいか、今の住まいの不満に思っていることをお伺いし、暮らしのイメージをふくらませていきます。元々の建物の構造や特徴を活かしつつ、明るく風通しの良い空間を造ります

構造・性能の向上

快適に住み続けていただくために、「建物のゆがみ」「雨漏り」「シロアリ」「断熱材」「サッシ」「太陽光」など構造面や性能面の向上を図ります。

空間デザイン

暮らしに合わせた色合いや素材など、調和がとれた空間造りのご提案をいたします。

フルリノベーション

中古住宅やマンションなどのフルリノベーションも対応可能です。デザイナーズ住宅で腕を磨いた設計士・現場監督が、まるで新築のようなリノベーションを提案します。

正確な見積をご提出

リノベーションは壁を開けたり、床を剥がしてみないと正確な見積が取りづらく、工事がスタートすると金額が高くなる傾向にあります。ハウスイズムでは、リノベーションに特化した設計士・現場監督を配置することで工事前に正確な見積をご提出することを心がけています。

中古物件探しからお手伝い

ハウスイズムでは、中古住宅や中古マンションのお手伝いからサポートが可能です。「注文住宅はちょっと難しいかも」と考えている方も、リノベーションでちょっとカッコイイ暮らしを手に入れましょう。

リノベーション事例

重量鉄骨の家を、
住み継げる
暮らしやすい家にリノベーション

築30年を超えた鉄骨ALC造の奥様のご実家だったのですが、誰も住んでいない状態で、きれいにして住み継ぎたいという思いがきっかけで外壁塗装と室内リノベーションを行いました。重量鉄骨の場合は建物の端に鉄骨の柱がくるため、柱を活かす余白を上手に利用する設計を行ました。具体的には、壁付けのキッチンを対面キッチンに変更し、クロスで遊び心を加えました。さらに、閉鎖的になりやすい印象の階段の位置を反転させるとともに、鉄骨の造作手摺の階段にして広く抜けるように配置しました。

ちょっとかっこいいデザイン、敷地を活かした強くて
暮らしやすい間取りにリノベーション

木造築22年の旦那様のご実家で建替も含めた検討を行いました。付帯工事などの総額を比較した結果、リノベーションを選択頂きました。外観は、ラップサイディングを使ってサーファーズハウスらしく仕上げました。室内は柱と梁を活かしながら補強し、家を強くするリノベーションを施しました。また、玄関の位置を変更。さらに、ストレート階段をまわり階段にすることで明るく抜ける家になりました。

RESERVATION お問い合わせ・無料相談ご予約

以下フォームからもご予約いただけます。
「ご質問・ご要望等」の欄に希望日、希望時間をご記入の上、送信ください。
折り返しご連絡差し上げます。

24時間受付予約フォーム

フォームよりお問い合わせいただきますと、すぐに返信メールが送信されます。
数分お待ちいただいても折り返しメールが届かない場合は、お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。 その場合は「迷惑メールフォルダ」等をご確認いただくかお使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。
また、迷惑メールフォルダにも届いていない場合はドメイン指定などされている場合があります。


    相談・見学希望日時
    第1希望

    第2希望

    ご来場会場
    ご来場人数
    大人人 お子様人 要保育のお子様

    お子様の年齢

    無しの場合の希望エリア